陶芸展&花デザイン
2011年 08月 23日
「工房 そらんよく」 での松浪薫さんと生徒さん達の陶芸展もとても盛況でした

陶芸作品を盛り上げるべく、私も「花デザイン」でアシスト。

八月。
この暑い時期なので、生のお花には厳しい環境。
ながめていただく方に少しでも涼しさを・・・
ということで、
緑涼やかな「そけい」(ジャスミンの一種で、黄色い小さな花を咲かせます)と、
夏のシンボル「ひまわり」
を使っての壺生け。
ホールの中心にはユーカリとスターチスで、
鉄製のコーン花器にドライの花デザイン。


白を背景に、存在する緑・・・
クリア感が心地良いですね。癒されます。
ユーカリはとっても好きな花材。
いろいろ遊べるのですよ。
さて、私も大好きな松浪さんの作品です。

今、特に凝っておられる「刷毛目」の作品。

デイリー使いにも楽しいカップ&お皿たち。
私は手前中央の緑のカップが欲しかったのですが、
残念ながら、他の方からのご予約が・・・

でも、これも可愛いです。
後方にある白地にブラウンの焼き目が若々しいデザインのカップ
&デンマーク国旗風デザインのお皿を購入

爽やかなイメージなので、
まずは私の大好きな朝食時に使わせていただきます。
生徒さん達の作品も、それぞれの個性を放っています。

夏はお花の種類も少なくて、花保ちも悪いので、
花デザインを思いっきりできなくて、
ちょっと残念。。。
でも、その分もパーソナルカラーイベントで盛り上がれましたから

とっても有意義なイベントとなりました

お越しいただいたお客さま、スタッフの皆さま、
どうもありがとうございました。