メロンラテの質感
2008年 08月 16日

この季節、喉を潤す液体にはあれこれとアンテナが触れますね。
そのんな中見つけた「今日のオミゴトさん!」は
CALPISの 完熟 メロンラテ
とてもやさしい 味 と 色 と 質感の
ソフトなメロン味の乳酸菌飲料。
何が素晴らしいかというと、
味はもちろんとてもお気に入りなのですが、
そこはやはり色を語りましょう。
商品名は、当然のことながら、マスクメロンを彷彿させるグリーンを
ぼかしながらのグラデーション
ボトル下部にあるタグのデザインには、果肉色のオレンジを添えているのですね。。。
赤やオレンジといった暖色を添えるとアイキャッチ力(お客様の目を引く力・誘目性とも言います)が高まるのです!
さらにグリーンを映えさせてくれます。
ゴールドも使って「贅沢時間」を表現する豪華さもプラス。
プリンスメロンではなくて、マスクメロンですよ!という表現でしょうか。
そして、何と言ってもオミゴトなのが ラベルの質感
マスクメロンの皮のまま・・・とまではいきませんが、
あのザラザラとした質感が表現されているのです。
あるいは、デザイナーさんは、籠に盛られているメロンをイメージされたのかも?
「質感」 って大切なんですよね。
時と場合によれば、「色」よりも、重要な要素となるケースも・・・
とにもかくにも、中身のなめらかな乳酸菌飲料のソフトな質感との対比がニクイ一品です。
コンビニで購入可です。
手触りを確かめながら、どうぞ、お試しください☆
因みに、メロンカラーのランチョンマットの上で撮影してみました。